みなさんこんにちは!Kayoreenaです(・∀・)
私はいま、Japanにいます(^^)月曜日が祝日なので、帰ってきてみました。
こちら、年末年始にインド在住日本人が日本帰国した際の記事。めっちゃアクセス数良かった。ウケたのかな?笑
今回はちょっとした用事があって3日ほどの滞在なのです。なので直ぐインド戻ります。(日本の皆にも会いたかったのですが、今回は連絡できず、すみません。)
今まで経由便で帰ってくることが多かったのですが、今回、初の直行便に乗りました。
インドー日本の飛行時間ってどれくらいかチケットで確認したところ、
時差があるので、実際はインド時間朝9時30分頃到着予定。つまり、単純計算で8時間15分のフライトというわけです。

インド行きはANAかJALか。日系の航空会社、どう選ぶ?
成田ーデリー間は日系航空会社でいうとANAとJALが運行中。値段もそうですが、2つの大きな違いはフライト時刻
日本発:18:10発〜インド時間23:50着(日本時間 深夜3:20)
インド発:25:15発〜日本時間13:00着(インド時間9:30)
日本発:12:30発〜インド時間17:35着(日本時間 21:05)
インド発:19:35発〜日本時間07:25着(インド時間3 :55)
日本発のフライトに関して言うと
ANAの場合:18時発なので、出発日に日本でゆっくり準備ができる。インドは深夜着なので、その後、ホテルに行く場合等は交通手段の確保は必須。
JALの場合:朝10時位までには空港についていないといけないため、朝寝坊厳禁。その代わりインドに着いたらディナーはゆっくりできる(とりあえず、カレーかな?)





インド発のフライトに関して言うと
ANAの場合:深夜出発なので1日いっぱいインドで過ごせる。長時間フライト苦手でも「寝てればつく」。日本着は昼以降なので、日本での予定は夕方以降にたてるのがベスト。
JALの場合:ANAほどではないものの、夜の便なので昼間はインドで過ごせる。日本早朝着のため、日本で1日予定をいれてもOK!





インド直行便、値段はどれくらいか
インド行きの直行便、ANAとJALはどれくらいなのでしょうか??今回は6月25日の1ヶ月後、7月25日から1週間程度、インドに滞在すると仮定して現時点での金額を算出してみました。「少しでも安いチケットを取りたい」という人におすすめなやり方は下記のとおりです。
1.トラベルコで相場をチェック


トラベルコちゃんとはJTB、H.I.S.、じゃらんnet、楽天トラベル、Expedia、Booking.comなど、国内外350以上の予約サイトと連携し、その時の旅行サイトの価格を瞬時に比較してくれるサイトです。
私はいつもここで価格の相場を調べて、一番安い旅行会社に手配をお願いしています。
2.自分が欲しいチケットの条件をいれる


こんな感じで、条件を「成田空港→デリー」往路「2017年7月25日(火)」復路「2017年8月1日(火)」「大人1名・エコノミー」「直行便のみ」にしてみました。検索ボタンを押してみます。
3.検索結果を待つ(5秒から10秒位)


するとこんな感じで提携している旅行会社の現在取り扱っているチケットを検索してくれます。
4.出てきたチケットから最もいいものを選ぶ


そうするとこんな感じで、ANA,JALそれぞれのチケットの相場が出ます。
現時点でのJALの最安値は、Ctripの86,661円
◆セールスポイント◆ 中国最大のオンライン旅行会社シートリップ(Ctrip.com)ホテルネットワークは、全世界200以上の国と地域において、およそ100万軒のホテル情報を持ち、フライト商品は、6大陸5,000都市以上を網羅。Webサイト、モバイルアプリ、365日対応のカスタマーサービスでこの優れた予約システムとサービスチャンネルを活かし旅行サービスを提供。現在、アプリのダウンロード数は10億ダウンロードを超え、モバイル端末からのホテル予約は、オンライン予約総数の約75%、フライト予約は、オンライン予約総数の約60%を占めています。
ANAはDeNAトラベルの88,350円
◆セールスポイント◆ 海外航空券なら最短で出発前日14時まで直前予約がOK! 海外での宿泊なら世界3万軒から検索できる日本最大級の海外格安ホテルサイト。 お支払方法はカード、銀行振込・郵便振替、コンビニ、おサイフケータイ、eLIOなど多彩。 特に海外格安航空券は、予約金だけで混雑期でも出発間際まで座席をキープできます。
こんな感じで、その時々で使う旅行会社を変えて安い価格のチケットを取るのはお得です。または好きな旅行会社があれば、そこに一任してしまってもいいかもしれませんね!インドの飛行機チケットの相場は9万円前後といったところですかね。





では!
Kayoreenaとは?…本インドブログライター。
2016年9月よりインド就業を開始し、赴任2日目から毎日1本インドブログを更新中。Kayoreenaはオリジナルネーム「Kayo」とインドのボリウッド女優「Kareena」をミックスしてつけた名前。
本業はインド就職の人材紹介Miraist 所属。インドで働きたい人の背中を押すべく始めたインドブログが最近の趣味となっている。
また、インドで働く日本人女性のインタビュー「Miraist Woman」の編集長も勤めている。今の目標は日本のメディアでインド連載を持つこと。


KAYO OSUMI
最新記事 by KAYO OSUMI (全て見る)
- 名探偵コナン 過去最高の興行収入 地方×アニメの新たな可能性 - 2024-05-27
- メルカリインドの2年目を振り返る 2023年で起こった重要事項 #MercariIndia - 2023-12-17
- インドでウェディングフォトを撮影しました ー準備・衣装編ー - 2023-06-14
- 第6回インド出張 バンガロール編 してきたこと - 2023-06-08
- 水曜夜10時 ラジオ番組「Tabata Bar」スタートしました #タバタバ - 2023-04-16