27歳の自分が考える今後の小さな目標 〜27歳最後のブログ〜 vol.374

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ

みなさんこんにちは!Kayoreena(@kayoreena1021)です!

明日、10月21日は私の誕生日です(^^)

 

Kayoreena
皆お祝いしてね〜!笑

 

ということで、今日さっき書いた記事が最後の記事になるかなと思ったのですが、20日の時間が残っているので、滑り込みで書いておこうと思います。

実際、27歳から1つ歳をとっても、過去の私と今の私は連続しているものなので、何も変わらないのですが、

もう二度と戻れなくなる「27歳の自分」の言葉を、できるだけクリアに残しておきたいと思い、書くことにしました。

 

27歳の自分といえば、いろいろありましたけど、毎日ブログを書ききったことが、人生においてすごく意味のある出来事だった気がします。

インドブログ開始して1年 365本目の記事になりました! vol.365

2017-09-22

 

このブログを通じて知り合ったすべての人に、私はいろいろ変わるきっかけをもらいました。本当に感謝しています。本当いろんなことがあったのですが(笑)振り返ると長くなるのでブログのバックナンバーをご参照ください。

 

ということで、過去の振りかえりはこれくらいにして、27歳の最後は、ミライの話をしたいと思います。Miraistのメンバーですからね!笑

 

はい。

テーマは、私は今後どうなっていきたいのかということです。

【タージ・マハルにて】

私は今後「インドの情報発信」を通じて、インド・そして日本に貢献できる人になりたいと思っています。

 

私はこの1年、ブログを通じてインドの情報を発信してきましたが、自分の中で、とてもやりがいを感じる生き方だなと強く感じました。

インド就職をしたい人に向けたインド情報の発信という軸から派生して、インドに興味のある人、インドでビジネスをしたい人、インドで観光したい人、その他世界各国に住む日本の方から反響をいただき、

「Kayoreenaのブログがとても参考になった」と言われることにすごく大きな喜びを感じました。

 

まだまだインドの情報は、すごく少なかったり偏ったりするものも多く、相変わらず日本側からの印象はあまりよくありませんが、だからこそ自分が関わることで、何か役に立てることはないかなと強く思っています。

 

 

私がこのブログに辿り着くまで、いろんな方法を試してみました。

初めは保健師です。資格を取って、行政で働くという手段から、途上国の貢献にアプローチしようと考えました。

民間企業に転職してからは、ビジネスを通じた社会貢献(有名なところでいうとマザーハウスの山口えりこさん等)についても勉強したり、起業して会社を作ってできることはどんなことかとか、そういう方法も模索しました。

 

でも結局、どれもうまくいかず(笑)

 

昨年インド就職して、ブログを通じていろんな方法を模索し、27歳になって、新たに小さな目標を持てるようになりました。

自分がブログを継続してこれたのは、今までの失敗があるため、なんとか形にしたいという強い思いがあったこと、そしてこれからも継続できそうと思うのは、いろんな活動を通じ自分の「合う・合わない」のゾーンがわかってきたからです。

 

インドという国に関して、私はこれからも継続して関わっていきたいです。

私は、今後世界一周したり、次の国に行くことは全く考えてません。私が海外に来る理由は「途上国の役に立つこと」なので、「広い世界を知りたい」とか「異文化交流がしたい」という気持ちは、あまり強くありません。

 

特にインドという国に関しては、急速に成長しているものの、根強い風習や宗教、文化、税制、言語…そもそものスピードの遅さもあり、1年や2年では何もわかりません。

 

そして日本人皆があまり得意としない国・インド。

だからこそ私は、この国の過程を追っていきたいと思いますし、自分のやりたいことと、求められる役割が合致すると思っています。

 

私はインドというマーケットで会社をつくってお金を稼ぎたいということも、考えていません(というか、すごく難そうで私にはできない)私はインドに挑戦する日系企業や日本人のために、自分ができる役割として、情報発信をすることが自分のやりたいことに近いです。

 

【10月Diwaliにてオフィスメンバーと】

そして、よく聞かれる話ですが、私はインドが好きか?という質問に対して「自分が選んだ国だから好きだけど、一番好きではない(笑)」というのが本音です。ヨガもアーユルヴェーダもカレーもボリウッドも、全然詳しくありません。

私が海外で一番好きな国はタイです。なぜなら、私が初めて行った外国がタイで、その時私の世界を広げてくれた国がタイだったからです。

 

 

じゃあインドはどうなのか?というと、インドは、私が一番感謝している国です。

今までいろんな生き方を試してきた中で、インドが私に新しい生きがいと、目標をくれたからです。

私が今日まで書いてきたブログは「インド」がなければきっと誰も読まなかったと思います。インドというフィールドに私は生かされて、自分の言葉に意味を持つことができましたし、誰かに感謝してもらえる体験もできました。

そのため、私はインドにとても感謝しています。その感謝は、これからも情報発信を通じて返していきたいと思います。

 

 

具体的に、やりたいことをやり続けるために、どういう手段で、どうやってお金を稼いで、どうやって生活していくの?といった所ですが、それはやりながら具現化していきます。

正直、私もロールモデルみたいな人が見つけられないんですよね(笑)

でも、逆にそれで良いと思っていて「@@さんみたいになりたい」という生き方より、自分の中で作った目標を、少しずつ積み重ねていくやり方のほうが、私にはあっているみたいなんです。

なので、私が目指している理想像の肩書きって「ブロガー」なのか「コンサルタント」なのか「ライター」なのか「デザイナー」なのかよくわからないのですが(笑)いろいろ融合しながら、見つけ出していきたいと思います。

 

そんなことを、27歳の自分は考えています。

ぜひ長い目で答え合わせにお付き合いいただけるとうれしいです。

 

【27歳のBirth Day写真】

こうやって、目標を連々書き上げると、なんかすごいな〜って思うかもしれないのですが、27歳までなかった考え方として、最後にこういうことを思っているということも、書いておきます。

 

世の中にはよく「成功したい」という人がいると思うのですが、インドで「成功」ってなんだろうって考えるようになりました。

 

それは昨年、私が海外就職をしたときに大きな「成功体験」を味わったからです。その瞬間、私は成功者になりました。

でも、特別お金があるわけでもなく、家族とは離れ離れだし、日常では「こんなはずじゃ…」みたいなことも、たくさん起きています。それでも日本の皆は「Kayoはすごい」って言います。本当でしょうか?

 

そこで私は、自分の中にある「しあわせ」に向かって生きている人が、一番の成功者なんだと思うようになりました。

そして「成功」は突然なるものではなく、いま「しあわせ」を感じることができていれば、それは十分「成功」していると言えるのだと思います。

「しあわせ」とは何かというと、それは各自が決めることです。私にとってのしあわせとは、このブログで書いた内容を、実践できている状態です。だから私は、きっと今もうすでに成功者ですし、これからも成功者であり続けられると思います。

 

何か大きな目標=成功の姿を持つことも大切ですが、日々ある日常から、自分にとっての「しあわせ」を見つけ出し、それを大切に継続していくことこそが「成功」なのではないかと、27歳の自分は思います。日々を積み重ねられないと、その先の大きな成功もありません。

それは意外と難しいことではないのだと思います。私はいま、ブログを書いている瞬間が「しあわせ」です。

 

 

Kayoreena
ここまで書いておけば、もういいかな。

 

皆さん、本当にいつもありがとうございます。私はこれからも、何かあったらこの場所に戻ってきて、こうやって皆さんと交流を続けていきたいです。

遠くから見守っていてください。そしてたまに「頑張ってね」と言ってもらえるとすごくうれしいです。

そしてKayoreenaが役に立てることがあれば言ってください。

 

【明日、Priyankaとツイキャスします。暇な人来てね】

10月21日(土)日本時間20時  インド時間16時30分

https://ssl.twitcasting.tv/kayoreena1021

誕生日企画自ら企画しました。相変わらず、図々しいでしょ。インドで生きているからね(笑)

 

皆さん、28歳の私もどうぞよろしくお願いいたします!

The following two tabs change content below.

KAYO OSUMI

函館生まれ 北海道大学医学部卒。2016年9月よりインドの現地採用で就業。当時よりインドに進出する日系企業向けに、インド現地の話題やビジネスに特化した記事を合計600本以上執筆してきている。2018年1月から東京拠点に移し活動を続ける傍ら、現在は株式会社メルカリのインド人・外国籍エンジニアの就業支援。引き続きインドのマーケティング、調査、人材採用を強みとする。
Kayoreena
もしこの記事が役に立ちましたら、ぜひ皆様のSNSでシェアしてください!◎