みなさんこんにちは!インドブロガーのKayoreenaです。
本日はアドベントカレンダー4日目です。12月の頭から25日まで連続でインドに関する記事を更新しています。
本日のテーマは「インドは暑いですか」についてです。
では早速結論ですが、答えは「地域による」です。
なぜならインドは、大変広い国だからです。
The True Size Ofで日本とインドを比較すると、これくらいサイズの違いがあります。一番北の地域と南の地域を比較しても、日本の北海道と沖縄より離れています。国土は約9倍違っており、インドの方が広大です。
以前、実は私がこの資料を作っており、今更ながら参考になりそうだったので共有します。
みなさんが一般的にインドと聞いて思いつくのは、首都デリーのことだと思います。全土で比較すると、北のエリアに位置していますが、このエリアは皆さんが想像する通り、かなり暑い地域です。4月ごろから半年くらいはかなり厳しい暑さです。しかし、10月を過ぎる頃少し涼しくなっていき、日本と同じく冬の時期は一桁の温度になるのでかなり寒いです。さらに大気汚染も本格的になるためこの時期はかなり厳しい時期と言えます。
今年から私の活動拠点はバンガロールに移動しましたが、バンガロールは地図で言うと南部に位置するため、北とかなり気候が異なります。さらにバンガロールは標高が高いため、年間通じ30度前後で推移し、昼間はTシャツで過ごせます。バンガロールも冬の時期は少し気温が下がりますが、15度前後とのことです。
ただしインドは建物の中は非常にエアコンが強いので、年間通じて羽織りものが一枚あると快適です。
エリアによって大きく気候が異なる国なので、訪ねる時期と合わせて事前に情報を集めることをおすすめします。ぜひ参考にしてみてください。
KAYO OSUMI
最新記事 by KAYO OSUMI (全て見る)
- 名探偵コナン 過去最高の興行収入 地方×アニメの新たな可能性 - 2024-05-27
- メルカリインドの2年目を振り返る 2023年で起こった重要事項 #MercariIndia - 2023-12-17
- インドでウェディングフォトを撮影しました ー準備・衣装編ー - 2023-06-14
- 第6回インド出張 バンガロール編 してきたこと - 2023-06-08
- 水曜夜10時 ラジオ番組「Tabata Bar」スタートしました #タバタバ - 2023-04-16