インドの日常 〜良いことも悪いことも〜 vol.209

みなさんこんにちは!Kayoreenaです。

 

今日も引き続き体調が悪めな、シェアハウスにて同居中の28歳起業男子は、今日の仕事の成果をいつも通り教えてくれました。

今日は営業のため、自分が提案するサービスについて書いたチラシを配ったんだそうです。約20枚。

そこから

なんと1件問い合わせがあったんだそうです!

 

す、す、すごい…!

 

っていうか、インドに上陸して1週間でチラシ配ってるそのバイタリティもすごい…

(サトウキビジュースでお腹こわしてるはずなのに)

 

私はというと、今日はインドで初めて柔軟剤を買いました。

先日柔軟剤の試供品をもらって、試しに使ってみたのですが、当たり前ですが乾いた服からいい匂いがしたんですよね。

いい匂いがした・・・

服からいい匂いがしたら、こんなに嬉しかったっけ?たった柔軟剤を使うだけで、こんなにいい気分になれるなら

喜んで柔軟剤買います、毎日使います

ということで買いました。

 

もちろん、いいことだけではありません。

 

昨日は、美味しい日本米のお米を食べようとしたら、お米の中に

小さな蟻が溢れていたんです・・・

え、嘘。見間違いだよね??

 

もう一度見てみるけど、やっぱり

蟻がいました(笑)

 

私は一日オフィスに居ることが多いため、外部の気温がよくわからないのですが、もうインドは日中40度越えです。

食材は絶対に外に置いてはいけないよ

と、何度も忠告されていたはずなのに「インドって大変なんですね〜」と笑い飛ばしていた自分を殴ってやりたい。

こういうことだったのか・・・(泣)

普段はエアコンつけてるから、全然気づかなかった…

 

北海道出身の私は、食材が蟻まみれになるなんてこと経験したことがないねん…(泣)

(外においてたら全部凍ってたっていうのは経験したことあるけど)

 

火垂るの墓で、清太が親戚のおばちゃんに「あんたが食べるお米はないよ」と言われたときは、こんな気持だったのだろうか。

そんな話をしたら「戦時中だったら蟻がついててもお米食べるんじゃないかな」と冷静に返されました。

そっか。さすがにそこまでではないけど、やっぱりショックだ…

 

いや、最後にもう一ついい話を。

 

先日買ったキーボード。

譜面が欲しかったのですが、当たり前ですがインドにはありません(クラシック音楽はあるけど、私はJ−POPが好きなのです)

なのでスコアブックみたいなものを取り寄せて、自分で譜面を作ろうと計画しています。探してみるとYoutubeに色んな曲が載ってるんですね。

復元しようとしているのはこちらの曲

スピッツの「空も飛べるはず」です

 

スピッツすごく好きなんですよねー^^あと、この曲は比較的簡単に弾けそうなので選びました。譜面をつくったら練習して、歌もつけられるようにしたいです。

 

日本でこのブログを読んでいる人は、とても生活レベルの低い話に聞こえてしまうのではないでしょうか…笑 私もそんな風に思いますw

でもインドにいる人なら、なんかわかってくれるんじゃないかなーとも、思います。

 

以前にも書きましたが、インドは日本と比べて、生活の水準というのは低いかもしれません。だから例えば、急に電気が止まって、しばらくそのまま放置。気づいたら冷蔵庫の中のものが全部ダメになってたとか、そんなことも起こります(最近はだいぶなくなりましたけどね)

インドで自炊をしてると、日本の調味料が本当に重要で、蓋を開けてて蟻がたかって駄目になったなんて言ったら…もう死活問題です。

 

そんな感じで、いろんなことが起こることを常に予想しながら、動かなくてはいけません。

 

一方で、まだ発展していない分、自分たちで作る幸せも感じることができます。

 

日本で何か新しい趣味を始めようとすると、まずはネットで教室やグループを探し、忙しいタイムスケジュールの中から時間を見つけて、さらにお金もかけて準備するところからスタートすると思うのですが、インドは何も揃ってない分、自分たちで準備して始める楽しさがあります。

 

本来、何かやりたいと思った時、これくらいシンプルにはじめちゃっていいと思うんですよね。

 

例えば料理上手になりたいんだったら、交通費かけて都心のきれいな料理教室に通い、そのために可愛いエプロンを準備しなくても、家で準備してクックパッドでレシピ調べて、浮いたお金は材料費にかけたほうがいいですよね。

 

インドだと何も揃っていない分、そんな感じで、いろいろなことが日本と比べてシンプルになる気がします。私も、小さな変化に気づけるようになったり、当たり前じゃないことに感謝できるようになった気がします。

インドの日常には、こうした小さな発見がいろいろありますよ。ぜひ皆さんのエピソードも教えてくださいね☆

 

 

Kayoreenaとは?…本インドブログライター。

2016年9月よりインド就業を開始し、赴任2日目から毎日1本インドブログを更新中。日曜日はインドブログEnglish Version「My Indiary」も更新。Kayoreenaはオリジナルネーム「Kayo」とインドのボリウッド女優「Kareena」をミックスしてつけた名前。

本業はインド就職の人材紹介Miraist 所属。インドで働きたい人の背中を押すべく始めたインドブログが最近の趣味となっている。

また、インドで働く日本人女性のインタビュー「Miraist Woman」の編集長も勤めている。今の目標は日本のメディアでインド連載を持つこと。

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
The following two tabs change content below.

KAYO OSUMI

函館生まれ 北海道大学医学部卒。2016年9月よりインドの現地採用で就業。当時よりインドに進出する日系企業向けに、インド現地の話題やビジネスに特化した記事を合計600本以上執筆してきている。2018年1月から東京拠点に移し活動を続ける傍ら、現在は株式会社メルカリのインド人・外国籍エンジニアの就業支援。引き続きインドのマーケティング、調査、人材採用を強みとする。
Kayoreena
もしこの記事が役に立ちましたら、ぜひ皆様のSNSでシェアしてください!◎